なんか書いてます。
Robiの48号と49号が届くが、今回も組み立て作業はない
しかし49号にはCPUなどが乗った基盤が付属し、佳境に入ってきた。
基盤にはmicroSDカードスロットも見える。
microSDカード経由でプログラミングが行えるのだろうか…
家族が完成まであとどれくらいかかるかと私に問う。
あと半年もないと言うと家族のテンションが上がるw
家族もRobiに対するうちの猫の反応が見たいようだ。
2014/01/26 19:05
買った物について他にもなんか書いてます。
Robiの52号と53号が届き、骨盤に相当するパーツが添付する
2014/02/23
PlayStation 4を設置する
2014/02/22
テストで動かなかったRobiの右足と左腕を分解する
2014/02/15
Robiの50号と51号が届いていた
2014/02/12
写真集THANK YOU FOR A MEMORY E3系を買う
2014/02/01
Robiの48号と49号が届くが、今回も組み立て作業はない
2014/01/26
Robiの46号と47号が届く
2014/01/12
Robiの44号と45号が届いていた
2013/12/29
Grand Theft Auto Vの雪は1日で終わった
2013/12/26
Grand Theft Auto Vで雪が降る
2013/12/25
Robiの42号と43号で左足が完成する
2013/12/15
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物