なんか「備忘録」について書いてます。
AWS EC2のインスタンスにログインするユーザー名を探す
いつも忘れるw
AWSのEC2でインスタンスを作成するとき、はじめにAmazonマシンイメージ(AMI)を選択する。
インスタンスを起動してログインできるユーザーは基にしたAMIごとに異なる。
Linux インスタンスでのユーザーアカウントの管理
AMI
ユーザー名
Amazon Linux 2
Amazon Linux AMI
ec2-user
Centos AMI
centos
Debian AMI
admin
root
Fedora AMI
ec2-user
fedora
RHEL AMI
ec2-user
root
SUSE AMI
ec2-user
root
Ubuntu AMI
ubuntu
2019/08/12 08:48
備忘録について他にもなんか書いてます。
AWS EC2のインスタンスにログインするユーザー名を探す
2019/08/12
ffmpegでサイド・バイ・サイドの3D動画に変換する
2019/06/23
Javaで書いた温度計表示をPythonに移植する
2019/05/26
MySQL 8.0でWITH RECURSIVEを使う
2019/04/20
私が作ったプラグインの使い方を忘れる
2018/10/22
音割れの対策で"サウンドの設定"のプロファイルを周期的に変える
2018/10/17
VirtualBoxの仮想マシンでIPv6を使う
2018/10/07
BRAVIA KDL-48W600BでYoutubeが視聴できない事象に合う
2018/09/23
USB接続のストレージをNAS化する
2018/09/13
Dockerでsambaサーバーを立てる
2018/04/30
マスターに"切らない"極厚をお願いする
2018/02/02
次 >
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
バス
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物