なんか書いてます。
家族を守る
を考える
昔、ある男性がその配偶者から
夫らしくしてほしい
と言われたそうだ。
自分だけならば、守るものは自分だけだ。
配偶者がいれば、守るものは自分、配偶者、自分と配偶者の組み合わせがある。
子供が増えれば、自分、配偶者、子供、自分と配偶者、自分と子供、配偶者と子供、自分と配偶者と子供の組み合わせで守るものが増える。
要するに、守るものは家族の構成員からなる集合の冪集合から空集合を除いた分の組み合わせがある。
夫婦になったらいつまでも配偶者だけを見てるなよ…結婚とはその心構えができたことを言うのだろう。
ある偉人は
恋人は互いに見つめ合う存在、夫婦は同じ目標を見る存在
と言ったそうだ。
女性は気持ちの切り替えが得意で早いが、男性は違う。
夫らしくしてほしい
という言葉はこのような気持ちの切り替えを願った言葉だろう。
2017/10/18 01:09
アイデア・考え方について他にもなんか書いてます。
福島県はその人を全面的に支援すべきだ
2018/04/27
人が勝手に作ったしきたりは滑稽だ
2018/04/04
葛西臨海公園駅はKasai-Rinkai Parkか?
2018/02/07
組織を改革するために必要なことは?
2017/11/02
楽器を演奏することは呼吸法の鍛錬でもある
2017/11/01
家族を守る
を考える
2017/10/18
Horizon Zero Dawnからこの世にある人種関係の複雑さを感じる
2017/03/28
ミュータントになる可能性に賭けたw
2017/03/11
JR北海道はキハ285系気動車を他社にリースできなかったのか?
2017/03/03
八百万の神のIT化
であるIoTは置き去りや放置に有効だ
2017/01/07
被告人は無罪
と
被告人を○○に処する
の助詞の違いを考える
2016/12/20
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物