なんか書いてます。
+
の書き順も違うようだ
私は
T
と
t
の書き順を間違えていた
が、欧米では
+
も縦の線から書くようだ。
私の書き順が違う理由として、文字を英語のように横に連ねる言語と日本語のように縦に連ねる言語の違いと考える。
次に続く文字が横に続くか縦に続くにより文字の書き始めが異なる。
横に続くならば縦を先に書く。
アルファベットの
T
もそうだ。
縦に続くならば横を先に書く。
1画目が横の線である漢字は縦の線であるそれらより多い。
繰り返すが、私は文字について書き順を問わない立場だw
2022/06/14 20:43
アイデア・考え方について他にもなんか書いてます。
朗らかに
は人に必要だ
2024/06/09
プログラミング言語はコンピュータのための言語だ。
2024/04/02
知的好奇心にマスターベーションできなきゃダメだ
2024/03/16
相手の立場で考える
2024/01/17
もっともらしいと正確性の狭間にいる
2023/03/19
+
の書き順も違うようだ
2022/06/14
パン粉を立てる意味を考える
2022/05/29
物語は
起結
で十分だ
2022/05/08
赤城乳業の姿勢に感心する
2021/12/30
バスの運転を体験できる機会を作ろう
2020/06/30
いわゆる
神
の存在を信じる人はどう思うのだろうか?
2020/05/05
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買ったもの
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物