とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は結旨豚(7回目)

雨の予報で電車を使って店に向かう。
駅から出ても傘を差さずに歩ける。
これなら自転車で来れた…と思った矢先に雨は激しく降り始める。
予報は正しかった。

店に入る。
常連さんも来て、その方とマスターとの話を聴いてとんかつを待つ。
とんかつができあがり、女将さんに配膳される。

かつを1切れ取り、香りを肺がいっぱいになるまで吸う。
揚げたての香りにより脳がリラックスしたところで口へ運ぶ。
赤身の旨みは整っている
雑味がないだけでなく、均質な旨みを楽しめる。

脂身は程良く融けて、程良く香る。
程良くという表現は赤身とのバランスがとれているという意味だ。
旨みや香りのまとまり感は名前に含まれるに表されるかのようだ。

今日は雨だが、整った旨みや香りのまとまり感は新緑の季節で開放的になった私の心に作用する。
季節の移ろいでどうわかるのだろうか…と考えることも楽しみの1つである。
2,450円、今日もごちそうさまでした。

結旨豚(2025/05/02)

歯ごたえ
やわらか←☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆→しっかり
赤身の味わい
淡麗←☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆→濃厚
脂身の旨み
ほのかに←☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆→しっかり
メモ
まとまり=結
2025/05/02 15:34
タグ