とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は千代の千里豚(4回目)

毎年のように酷くなる暑さで今までのパターンが通用しない。とマスターは言っていた。
だから生産者さんらと緊密に連絡して豚の状態を頻繁に確認している。とも言っていた。
生産者さんらの尽力に頭が下がるが、マスターにも頭が下がる。
そうやってできたとんかつだ。
旨いはずだ。

今日もその旨いとんかつを求めて店に向かう。
常連さんとマスターとの会話を楽しんでとんかつを待つ。
話のテンポから推測すると、マスターの調子は良いようだw

とんかつができると女将さんに配膳され、各品の説明を受ける。
そして、食べる。

直球で勝負する旨みだ。
私のストライク・ゾーンのど真ん中を攻め続ける。
この豚のきょうだいブランド豚も良いが、私の好みは千代の千里豚に傾く。

脂が良く香る。
暑いときにさっぱりしたものを選びがちだが、この豚の脂は例外だ。
食べて鼻から抜けるこのすばらしい香りが得られれば、気温なんて関係ない。
純粋に旨いと良い香りだけの世界だ。

限定用のソースを付けても旨いが、醤油と持ち込みのわさびでおもしろい経験をする。
この豚にわさびを付けて食べると、眠っていた野生が目を覚ます。
旨さが暴れ出すのだ。
わさびは気づかない雑味を取る役目と思っていたが、それだけでないようだ…

私のことだ。
この豚のきょうだいブランド豚を食べたら、そっちが好きだと言うだろうw
しかし、今の私は千代の千里豚が好きだ。
2,900円、今日もごちそうさまでした。

千代の千里豚(2025/07/25)

歯ごたえ
やわらか←☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆→しっかり
赤身の味わい
淡麗←☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆→濃厚
脂身の旨み
ほのかに←☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆→しっかり
メモ
眠れる野生?
2025/07/25 14:58
タグ