なんか
コンピュータ
について書いてます。
Firefoxの記号の変な文字化けを直す
普通の文字は正しく表示されるが、記号で文字化けを起こす。
原因は
Webページが指定したフォントを優先する
の無効だった。
どのサイトも同じフォントで見たくて、このオプションを無効にしていた。
それが仇になるとは思わなかった…
メニューにある
設定
を選んで
Firefoxの設定
を表示させる。
詳細設定
を選ぶと
フォント
を設定するウィンドウが開く。
Web ページが指定したフォントを優先する
を有効にする。
2015/01/22 10:20
コンピュータについて他にもなんか書いてます。
Firefoxの記号の変な文字化けを直す
2015/01/22
iPodで撮った縦向き動画をPS3で再生するために高画質のままで変換する
2014/10/13
iPodで撮った縦向き動画をPlayStation 3で再生するために変換する
2014/10/04
PPTPによるVPN接続でMTUの設定は必要だ
2014/04/14
CentOSで動くコンピュータのCPUの温度を調べる
2013/10/09
PlayStation Mobile パブリッシャーライセンスを取得する
2013/08/05
SmartWatch MN2用に作ったアプリを実機を使って動作を確かめる
2013/06/22
SmartWatch MN2に関係するSmartExtension SDKを使えるようにする
2013/06/09
SmartWatch MN2を使って何かしたい
2013/05/08
LocationFree LF-PK20を復活させる
2013/05/01
AtermWG1800HPのリンク速度が975Mbpsになる
2013/04/29
< 前
次 >
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物