なんか書いてます。
ワイヤレスネックバンドスピーカー
HT-AN7
を使う
自然に音を聴くならばスピーカーを使う方が良い。
ヘッドフォンだと装着の感覚があり、直接的に届く音は臨場感に欠ける。
ふと首にかけるスピーカーを思い出し、SONYの
HT-AN7
を試したくなった。
PCとBluetoothで接続する。
他のデバイスと同様に、電源を長押しして接続が完了する。
簡単だ。
この製品が出せる立体音響に対応する環境はないが、とにかく音の鳴り方を知りたい。
Fallout 3
をプレイして確かめる。
自然に音が聴こえるスピーカーの良さと、繊細な音まで聴こえるヘッドフォンの良さがある。
本体の重量は268gというが、コンテンツに意識が向いていないときにこの重さを感じる。
逆に、コンテンツに集中しているときにこの重さは気にならない。
2025/08/30 15:51
他にもなんか書いてます。
冒険の旅を始める
2025/08/31
ワイヤレスネックバンドスピーカーHT-AN7を使う
2025/08/30
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
プレミアムどろぶた
(19回目)
2025/08/29
とんかつ栄ちゃんで
藏尾ポーク
のメンチかつを食べる(6回目)
2025/08/27
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
白金豚
(14回目)
2025/08/22
親知らずを抜いてもらう
2025/08/19
エアコンの使い方を間違っていた
2025/08/17
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
つがる豚
(12回目)
2025/08/15
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
島原舞豚
(しまばらまいとん)
2025/08/08
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
ばんぶぅ
2025/08/01
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
千代の千里豚
(4回目)
2025/07/25
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物