エアコンの使い方を間違っていた

エアコンを言わば扇風機のように使っていた感じがある。
暑ければ冷房を入れて、一時的に涼む…
しかし今年になって買ったエアコンで考え方が変わった、と同時に、昔のエアコンの使い方が間違っていたことに気づく。
エアコンは、その名であるエアー・コンディショナーのとおり、空気の状態を変える装置だ。
空間を全体的に設定した温度と湿度に保つ使い方が正しい。
だから夏にエアコンのつけっぱなしは常だろう。
生活の質は別物になる。
2025/08/17 06:31
タグ