なんか書いてます。
コンピューターのOSを
Arch Linux
にする
使い続けたCentOS 7はもう古い。
次に使うOSもRHELと互換のものを考えていたが、それに拘る理由はない。
Linuxのディストリビューションを適当に眺めて、
Arch Linux
にする。
メディアから起動し、コマンド
archinstall
を入力する。
各項目を設定する。
デスクトップの環境は
MATE
だ。
インストールを開始すると後は放置で、インストールは簡単に終わる。
自分の好みに合わせるカスタマイズが面倒だが、CentOSでMATEをインストールしたときのログが役に立つ。
しかしそれでも同じ環境にするまで約半日を費やす。
2025/04/20 19:47
他にもなんか書いてます。
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
結旨豚
(7回目)
2025/05/02
ひやむぎにはまる
2025/04/28
タイルカーペットをはがす
2025/04/27
とんかつ栄ちゃんで
キントア
のメンチかつを食べる(6回目)
2025/04/23
ハエが湧く
2025/04/21
コンピューターのOSをArch Linuxにする
2025/04/20
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
白金豚
(13回目)
2025/04/18
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
LYB豚
(11回目)
2025/04/11
とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は
TOKYO X
(8回目)
2025/04/04
177
を聴き納める
2025/03/31
カシオペア
が引退だという
2025/03/29
検索
タグ
3D
Android
Cloud
Database
Java
JavaScript
Network
Nintendo
PHP
PlayStation
Python
Robi
SONY
Shell
とんかつ栄ちゃん
まとめ
アイデア・考え方
カシオペア
ゲーム
コンピュータ
テレビ
プログラミング
今日のニュース
仮想空間
体・健康
備忘録
動画
家電
数学
旅行
本
海外ニュース
生き物
生活
船
買った物
車・バス
鉄道
音楽
飛行機
食べ物