エアコンを稼働させたが、効率を上げるために使う扇風機は古い。
ファンを保護する金属の骨は錆び、ある骨は折れて指やコードが入りやすい。
そこでドン・キホーテで
3DスイングACターボサーキュレーターを買う。
ほぼ同じ形のDC版もあるが、操作とパネルの表示がシンプルなAC版を選ぶ。
扇風機と比べて、このサーキュレーターの風はムラがなく滑らかに送られる。
しかし、風の広がりにおいてファンの幅がある扇風機が勝る。
扇風機をリビングで使う予定だったが、2台とも私の部屋で使うw
2025/05/15 16:50