とんかつ栄ちゃん、今回の限定とんかつの豚は今帰仁アグー
     1ヶ月前にマスターの家族はこの豚を育てた高田さんに会っている。
そこで高田さんの豚に対する考え方を得たようだ。
今日も店は盛況だ。
レトロゲームマスターの常連さんと話をして待つ。
今回のとんかつは沖縄で得たマスターの思いが込められている。
できあがったとんかつを心して食べる。
食べると無限に広い水平線のイメージが頭に浮かぶ。
それと同時に不思議な感覚を得る。
この感覚にふさわしい言葉は"慈愛"である。
慈愛は味を表す言葉ではないが、無限に深い愛情のように感じる。
そのため赤身の味は実直とも言える純な味に加えて、華やかさや艶やかさとは別の次元の感覚を得る。
赤身の筋繊維は繊細である。
これは噛むごとに純な味を引き出すことにつながっている。
脂身は歯ごたえが独特である。
その構造はまるでスポンジのようでおもしろい。
脂身と赤身ともに後味は長く引かない。
一方で別の感覚は味とは別の感覚の余韻は残る…
豚を知る上で、この豚は重要であることは間違いない。
3,980円、今日もごちそうさまでした。
 今帰仁アグー
 
  - 歯ごたえ
 - やわらか←☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆→しっかり
 
  - 赤身の味わい
 - 淡麗←☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆→濃厚
 
  - 脂身の旨み
 - ほのかに←☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆→しっかり
 
  - メモ
 - 味・香り・歯ごたえがすべてではないようだ…
 
 
      2014/11/28 23:43