ヘッドホンアンプを使う作戦は失敗する

引っ越して半年以上が経つ。
ある日、コンピュータにつないでいたヘッドホンから声が聞こえる。
なんだ、こりゃ…?と思いながらよく聞くと、トランシーバーで通話するときのような質だ。
今どき誰がアナログのトランシーバーを使うのか…?

しばらく疑問だったが、原因を特定した。
ここは交通量が多い国道に近い。
トラックなどに設置された不法な無線機が発する電波をテレビが拾うこともあるそうで、私のコンピュータに起こっている現象も同じだろう。

ヘッドホンアンプを使うと電波を拾わないのか?
ヘッドホンアンプを使う。
音質はクリアになった気がするが、声は聞こえる…w
コンピューターの内部で電波を拾っているようだ。
残念だ… また別の方法を試そう。

…それにしても、トランシーバーの悪い音質でよく通話するなぁと感心するw
2025/07/13 06:29
タグ